WOWOW_新規申込
ポイントは使った方がお得?
→使った方がお得な場合が多いです。
ケースバイケースですが、
ポイントには有効期限が
設定されている場合が多く、
何らかのご事情でそのお店に
行けなくなると、ポイントの
有効期限を迎えて
失効してしまいますので、
使える時に使うのが
おすすめです。
ポイントを使わない方がお得なケースは?
→商品によって還元率が異なる場合と、
マイルなどに交換する場合です。
商品によって還元率が
異なる場合は、
還元率の高い商品を
ポイントを
使わずに先に買い、
還元率の低い商品に
ポイントを使って
後から買うと、
効率が良いです。
最大限効率が良いのは、
ポイント還元0%の商品に
ポイントを使うことです。
追記しますと、
上記の商品は
両方税込1,000円で、
還元率10%と0%で
考えていますが、
還元率が高い方が
100円で10%、
還元率が低い方が
10,000円で1%の場合、
低い方を先に買うと、
付与されるポイントは
9円分少なくなりますが、
使い切ることができます。
上記はポイントを
効率よく使う方法で、
下記はポイントを
使い切る方法です。
追記はここまでです。
また、ポイントを
ポイントのまま使うと、
1ポイント1円相当の
場合が多いですが、
マイルなどに交換すると、
1ポイント1円以上の価値に
なる場合が多いですので、
マイルを確実に貯めて
使い切れる方は、
交換するのがお得です。
ポイントと現金値引きどちらがお得
→現金値引きの方がお得です。
ポイントはお店にとって
お得な仕組みで、
100円の商品を
10円引きにする場合、
10%の割引ですが、
ポイントなら
その商品の割引は無しで、
次回以降使える
10円分の割引ですので、
次回10円の商品を
購入した場合の
割引率は約9.09%、
100円の商品を
購入した場合の
割引率は5%です。
次回購入商品にも
ポイントが付くので、
実際の割引率は
ここまで低くは
なりませんが、
ポイント付与対象が
ポイント使用後の
金額だったり、
付与単位
(税抜200円など)
未満の端数が
切り捨てられたり
する場合が多いので、
なかなか貯まらない
仕組みになっています。
ポイントを貯めるのが
趣味という方も
いらっしゃると思うので、
考え方は人それぞれですが、
今回の話をまとめると
ポイントの有効期限や
手元のお金を残すことを
考えた場合は、ポイントを
使った方がお得、
さらに、同じ金額で、
同じ割引率か
同じポイント還元率なら
現金値引きの方が
お得と言えます。
※2020年7月29日現在の情報です。(同日一部修正)